介護プランあかざ
あかざヘルパーステーション (介護・障がい)
障がいグループホームあかざ(2026年オープン予定)

スタッフ募集

障がいグループホームあかざ(共同生活援助 介護包括型)

 • 心身ともに健康で、夜勤やシフト勤務が可能な方
 • 障がいのある方の生活支援に理解と関心のある方
 • チームワークを大切にできる方
 • 法令遵守・個人情報保護の意識がある方
勤務形態・その他
 • 勤務時間・日数は応相談
 【正職員】 月給 200,000円 〜 賞与あり(利益により支給)
 9:00~16:00(実働7時間)
 16:00~0:00 (実働7時間)
  0:00~ 
9:00(実働8時間)
・休憩時間: 60分
・仮眠時間: 1:00~6:00
・見回り時間:23:00、1:00、3:00(各5分×3=15分)
週休2日

・年間休日数:110日程度

【パート・アルバイト】 時給 1,100円 〜
 通勤手当 15km/160円
 勤務時間:朝勤・夕勤・夜勤を交代で勤務

朝勤(土日祝のみ)9:00~、13:00 
 9:00 出勤、引継ぎ 9:30 環境整備(整理整頓等) 11:30 昼食準備 12:00 食事提供、服薬確認 13:00 簡単な掃除 15:00 日報作成(箇条書きOK) 16:00 夕勤への申し送り、退勤

夕勤(全日)16:00~、20:30~
 16:00 出勤、開錠 16:30 夕食準備 17:30 食事提供、服薬確認 19:00 入浴サポート(本人が出来ない所をお手伝い) 20:00 就寝前の服薬確認 23:00 見回り 0:00  夜勤への申し送り、退勤

夜勤(全日)0:00~9:00
 0:00 出勤、引継ぎ、施錠、見回り 1:00 見回り 3:00 見回り 6:00 開錠、朝食準備 7:00 食事提供、服薬確認 8:00 簡単な掃除、日報作成(箇条書きでOK) 9:00 施錠、退勤

年齢、学歴不問!個人で自由に働く!


★主任介護支援専門員 管理者★
豊田市外の方でも安心して勤務出来ます。
担当利用者様の報酬額全額支給
交通費15km/160円
PC、社用車等、貸出

★主任介護支援専門員 社員★
担当の報酬月額80%支給

★ヘルパー 正社員★
週40時間程度勤務 時間帯相談できます!
介護福祉士の資格が必要です。
月給21万〜、サ責25万~
【手当】
通勤手当:上限15,000円
賞与:年2回 合計30万円~昇給有
退職金:勤続10年以上
残業代は法定通り

※社員・パート:入社1年後 オイル交換、車検、規定内支給

★ヘルパー パート★
時給2000円~
18時以降:時給2500円 
19時以降:時給3000円
研修 1回1000円


車検代 :1年勤務された方上限3万円程度補助します。
資格手当:週3回、1日2件以上勤務の介護福祉士のみ3000円
処遇改善手当:時給400円(時給に入っています)
特定処遇改善手当:時給100円(時給に入っています)
交通費:15km/160円

社員のやる気、笑顔で一生懸命を応援します。


お気軽にお問い合わせください。
電話、ショートメールでもOKです!

処遇改善加算の算定と見える化要件について

【加算の取得状況】
処遇改善加算I、特定処遇改善加算Ⅱ
R6.6~処遇改善加算Ⅰ(新加算)
【処遇改善に関する具体的な取り組み内容】
○資質の向上
・働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の
高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任
者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講(研修受講時の他の介護職員の負担
を軽減するための代替職員確保を含む)

○労働環境・処遇の改善
・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の
気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
・事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成による責任の所在の明確化
・健康診断・こころの健康等の健康管理面の強化、職員休憩室・分煙スペース等の整備
・5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備

○その他
・介護サービス情報公表制度の活用による経営・人材育成理念の見える化
・中途採用者(他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等)に特化した人事制度の確
立(勤務シフトの配慮、短時間正規職員制度の導入等)
・非上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保正規職員から正規職員への転換

お問い合わせ

営利法人 合同会社 Akaza hpstation
〒471-0035 愛知県豊田市小坂町4丁目23番地7 TEL:090-3570-7167

私たちは豊かな福祉社会の
創造に貢献します

PAGE TOP